エフェクターボード |
|
画像 |
説明 |
エフェクターボード(2012年8月13日) ボード内のエフェクターは右から接続順に Jim Dunlop/ZW-45(ワウペダル) Digitech/Whammy WH4(ワーミーペダル) MXR/6band EQ M109(グラフィックイコライザー) MXR/ZW-44(オーバードライブ) MXR/Distortion+(ディストーション) Tony Smith/CH-70(コーラス) MAXON/PD01(パワーサプライ) 一番最初に作ったエフェクターボード! と、言っても持ってるエフェクター詰めただけですが ZAKKにハマってた頃でスタジオのマーシャルを歪ませZW-44でブースト 歪まないアンプの場合はDistortion+で歪ませZW-44でブーストしてました もちろんコーラスはかけっぱw ワーミーはハモリに使ってました |
|
エフェクターボードVer2(2012年8月30日) Digitech Whammy WH4(ワーミーペダル) MXR ZW-44(オーバードライブ) Jim Dunlop ZW-45(ワウペダル) MXR Fullbore Metal(ディストーション) MXR/6band EQ M109(グラフィックイコライザー) Tony Smith CH-70(コーラス) MAXON PD01(パワーサプライ) Fullbore Metalを手に入れたので主な歪として追加 Dimebag Darrellのエフェクターボードを参考にしながら組み立て しかしZakkの影響は消えなかった |
|
エフェクターボードVer3(2013年8月12日 Jim Dunlop ZW-45(ワウペダル) MXR ZW-44(オーバードライブ) MXR Fullbore Metal(ディストーション) Xotic EP Booster(ブースター) MAXON PD01(パワーサプライ) 流石に持って歩くには重く感じ軽量化 某ギタリストがONにするだけで音が太くなる!と言っていたEP Booster導入 太くなったような・・・気がする 基本ディストーションで音を決めブースターはふみっぱ ソロ時にZW-44を踏んでました ワウを使う曲だったので入れてました 本当はこの前にラックシステムに移行しようと思ってましたが エフェクターボードより重くなったためやめました (一回スタジオ持ってったがもう腕がパンパンに EQだけ残して売却) |
|
エフェクターボードVer4(2013年12月8日) ボード内のエフェクターは右から接続順に MXR ZW-45(ワウペダル) Jim Dunlop ZW-44(オーバードライブ) Xotic EP Booster(ブースター) MXR M109 6 Band Graphic EQ(グラフィックイコライザー) Randall RG13(プリアンプ ヘッドアンプでもある) MAXON PD01(パワーサプライ) 主にプリアンプで音を作ってJC120のリターンに刺して使ってます 最近のメタルのような音ではないです イコライザーで中域を上げ、オーバードライブで歪を足してます ブースターは常にかけっぱです プリアンプ本体にブーストスイッチがあるのでソロ時はそっちで なかなか音つくりは難しいですね あとリバーブとフランジャーとワーミーが欲しいけどスペースがなぁ 大きめのボードを購入するか悩み中 |
|
エフェクターボードVer5(2014年1月19日) Digitech Whammy WH4(ワーミーペダル) BOSS NS-2(ノイズサプレッサー) Send Xotic EP Booster(ブースター) MXR ZW-44(オーバードライブ) MXR Fullbore Metal(ディストーション) Jim Dunlop DB-01(ワウペダル) Return BOSS BF-2(フランジャー) MAXON PD01(パワーサプライ) あまり歪まなかったRG13を取っ払ってFullbore Metalが帰ってきた オクで落としてから1年たってようやくとどいたDB-01を導入 RG13のノイズがすごかったのでNS-2を購入 センドリターンにEP Booster,ZW-44,Fullbore Metal,DB-01を入れ Fullbore Metalで音を決め EPでソロ時音量をアップ ZW-44でサスティーンを得る DB-01でワウワウ 味付けにBF-2をかける 金属的な面白い音も出るのでこれはいい |
|
エフェクターボードVer6(2014年3月2日) MXR Fullbore Metal(ディストーション) MXR M109 6 Band Graphic EQ(グラフィックイコライザー) Xotic EP Booster(ブースター) Jim Dunlop DB-01(ワウペダル) BOSS BF-2(フランジャー) MAXON PD01(パワーサプライ) 前回の状態で使っていたのですが バンドメンバーから音が聞こえない 繋ぎすぎで音痩せしてる との指摘があり、必要最低限に収めました 今までは一人でやっていたためバンドで合わせる音作りが初めてで 今回かなり悩んでしまいました 色々調べ、ギターは中音域が大事とわかりまして メイン歪はFullbore Metalで作り、EQで中音域帯を上げます ギターソロがある場合はEP Boosterでブーストします ワウでのソロがある場合はDB-01だけでOK!ブーストスイッチがあり ONにしておくだけでワウを使えば音量も上がり聞こえます フランジャーは好きなので置いてますw ツマミはほぼ0の状態ですが若干音が変わって好きです | br
|
エフェクターボードVer7(2014年11月12日) BOSS NS-2(ノイズサプレッサー) JOYO US Dream(ディストーション) MXR ZW-44(オーバードライブ) BOSS ST-2(ディストーション) Xotic EP Booster(ブースター) BOSS BF-2(フランジャー) MAXON PD01(パワーサプライ) BOSS NS-2(ノイズサプレッサー)でギターのノイズ、ハウリングを防ぎます 今までメインの歪として使ってきたMXR Fullbore Metal(ディストーション) どうもバンドで音が抜け無いので色々試行錯誤してきた結果 原因がこいつと判明!ようやくバンドで音が抜けるようになりました! で、その代わりに買ったのがBOSS ST-2(ディストーション) 自分はスタジオでJC-120を大体使っているので いい歪は無いかとネットで調べているとこいつが良いとの声が さっそく使ってみましたが良いです! ST-2をクランチ気味にセッティングしMXR ZW-44(オーバードライブ)で ブーストするといい感じの歪が得られメタルもハードロックも出来ます JOYO US Dream(ディストーション)は何となく買って何となく入れてます Xotic EP Booster(ブースター),BOSS BF-2(フランジャー)は 前回と同じ使い方です 何となくですが、このセットがあれば何でもできそうな気がする |
|
エフェクターボードVer8(2017年) 不明(ジャンクションボックス) Visual Sound/Pure Tone(バッファアンプ) Korg/Pich Black(チューナー) SHARK/Warzy Drive(ディストーション) ZOOM/Multi Stomp(マルチエフェクター) Xotic EP Booster(ブースター) MAXON PD01(パワーサプライ) |
|